2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介 第十五番札所 元城山 照法寺(げんじょうざん しょうほうじ) 新城城跡に戦後建てられた寺院。開山は今照法師で、青森市小柳から中泊町中里に移った後、夢のお告げで現在地に寺院を建立。
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介 第十六番札所 高野山 青森別院(こうやさん あおもりべついん) 昭和大仏、五重塔がある青龍寺の本寺として知られる。昭和23年、開基住職の織田隆弘師が托鉢により建立。
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介 第十七番札所 成田山 青森寺(なりたさん せいしんじ) 明治21年開基。千葉の成田不動尊詣のために組織されていた成田講の人達が、青柳に不動堂を建立したのが始まりである。
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介 第十八番札所 浅虫高野山 陸奥護國寺(あさむしこうやさん むつごこくじ) 眺めが素晴らしい浅虫の高野山として知られる。和歌山県高野山の遍照尊院の別院で、昭和11年に開山した。
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介 第十九番札所 朝日山 常福院(あさひやま じょうふくいん) 中国からの帰化僧・圓智上人が東岳山頂に布教場を開いたのが始まり。 東奥羽最古の霊場「東岳の三千坊」として栄えた。