コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

津軽弘法大師霊場

  • 初心者のための巡礼講座
  • 真言宗津軽仏教会とは
  • 公式巡拝用品
  • 札所紹介
  • お問い合わせ

真言宗国分寺派

  1. HOME
  2. 真言宗国分寺派

宗派が真言宗国分寺派

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介

第十三番札所 成田山 大善院(なりたさん だいぜんいん)

元禄15年、浅瀬石高賀野にあったが浅瀬石城が為信に攻められ落城した後は掘越に移され、津軽藩の祈願寺となる。

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介

第二十一番札所 赤倉山 金剛寺(あかくらさん こんごうじ)

先代住職・蒔田照正師によると、夢の中に龍に乗った白髪の老人が現れ、「赤倉の地にお堂を建てよ」と告げられたことに由来するという。弘法大師巡錫の地と伝えられ、昭和25年赤倉山開山。昭和55年本堂建立。

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

リーフレットのダウンロード

津軽弘法大師霊場リーフレット(pdfファイル)のダウンロードはこちらのリンクからどうぞ

カテゴリー

  • お寺情報
  • 巡礼のしかた
  • 札所紹介
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • ホーム
  • 初心者のための巡礼講座
  • 真言宗津軽仏教会とは
  • 公式巡拝用品のご紹介
  • 札所紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク集

Copyright © 津軽弘法大師霊場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 初心者のための巡礼講座
  • 真言宗津軽仏教会とは
  • 公式巡拝用品
  • 札所紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP