コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

津軽弘法大師霊場

  • 初心者のための巡礼講座
  • 真言宗津軽仏教会とは
  • 公式巡拝用品
  • 札所紹介
  • お問い合わせ

弘法大師

  1. HOME
  2. 弘法大師

本尊が弘法大師

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介

第十一番札所 西の高野山 弘法寺(にしのこうやさん こうぼうじ)

開創は不明だが明治再興。独身で死んだ人に伴侶をおくる寺として知られ、全国で唯一等身大の「御休み大師」がある。

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介

第十六番札所 高野山 青森別院(こうやさん あおもりべついん)

昭和大仏、五重塔がある青龍寺の本寺として知られる。昭和23年、開基住職の織田隆弘師が托鉢により建立。

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 サイト管理人 札所紹介

第十八番札所 浅虫高野山 陸奥護國寺(あさむしこうやさん むつごこくじ)

眺めが素晴らしい浅虫の高野山として知られる。和歌山県高野山の遍照尊院の別院で、昭和11年に開山した。

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

リーフレットのダウンロード

津軽弘法大師霊場リーフレット(pdfファイル)のダウンロードはこちらのリンクからどうぞ

カテゴリー

  • お寺情報
  • 巡礼のしかた
  • 札所紹介
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • ホーム
  • 初心者のための巡礼講座
  • 真言宗津軽仏教会とは
  • 公式巡拝用品のご紹介
  • 札所紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク集

Copyright © 津軽弘法大師霊場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 初心者のための巡礼講座
  • 真言宗津軽仏教会とは
  • 公式巡拝用品
  • 札所紹介
  • お問い合わせ
PAGE TOP